

~コーダの経験から見えてきたこと~
コーダについてご存じですか?
          聞こえない親のもとで育つ、聞こえる子どもたちは英語の頭文字をとって「コーダ(CODA:Children Of Deaf Adults)」と呼ばれています。
          コーダとして子ども時代を過ごした講師の話から、コーダや、聴覚障害の方の暮らしについて学び、ひいては障害の有無に関わらず共に地域で暮らすために大切なことは何かを一緒に考えてみませんか。
| 日 時 | 令和6年2月27日(火)14時~16時 | 
|---|---|
| 会 場 | 上池袋コミュニティセンター7階多目的ホール (豊島区上池袋2-5-1) | 
| 講 師 | 村下 佳秀氏 東京社会福祉士会所属 | 
| 申込方法 | 下記、電話・メール・FAX・申し込みフォームよりお申込みください。 | 
| 申込期間 | 令和6年2月5日(月)~2月19日(月) ※先着順のため、定員に達したら締め切りとなります。 | 
社会福祉法人豊島区民社会福祉協議会
共生社会課 CSW担当
            TEL:03-3981-2392  FAX:03-5950-1239
            メール:csw_toshima@a.toshima.ne.jp