1. ホーム
  2. 目的から選ぶ
  3. 講座・イベント
  4. 講座・イベントの詳細

講座・イベントの詳細

第17回全国校区・小地域福祉活動サミット㏌としま

サミットページ

「第17回全国校区・小地域福祉活動サミット㏌としま」の最新情報をお伝えしていきます。

noteバナー

「全国校区・小地域福祉活動サミット」とは?

「全国校区・小地域福祉活動サミット」は、今回で17回目を迎えます。昨年度はオンラインでの開催でしたが、今年度は会場を豊島区とし、対面にて実施します。
本サミットは、地域住民等が主体となって行う福祉活動の実践者や関心者が集い、情報共有や交流する場です。今回も、豊島区内外から、地域で活動する皆さまをお迎えし、様々なテーマや地域課題を取り上げます。
東京では初めての開催です。東京ならではの取組みや課題についてもテーマに取り上げます。皆さまのご参加をお待ちしております。

豊島区の実践例-めだかサロン-

詳しくは、下記のリンクをご覧ください

noteバナー

「第17回全国校区・小地域福祉活動サミット㏌としま」開催概要

メインテーマ:12月に公開する予定です

開催日 令和8年2月28日(土)10:30~16:30 ※予定
会 場 大正大学
住所:豊島区西巣鴨3丁目20-1
[地図を拡大]
アクセス
  • 電車の場合
    • ▽都営地下鉄三田線 西巣鴨駅下車A3出口 徒歩2分
    • ▽JR埼京線     板橋駅東口下車 徒歩10分
    • ▽都電荒川線    庚申塚駅又は新庚申塚駅下車 徒歩7分
  • バスの場合
    • ▽池袋駅東口から都バス バス停「堀割」下車 徒歩2分
    • 6番乗り場  西新井駅前行き、北車庫前行き、新田一丁目行き
    • 7番乗り場  浅草雷門南行き
    • 12番乗り場 とげぬき地蔵前行き
    • 13番乗り場 浅草寿町行き
主催 第17回全国校区・小地域福祉活動サミット㏌としま 豊島区民実行委員会
社会福祉法人豊島区民社会福祉協議会
内 容 基調講演会のほか、さまざまなテーマに応じた分科会を開催予定です。
※令和7年12月から順次公開予定
対象者 どなたでもお申込可能です。
申込受付
(申込必須)
※令和7年12月に公開予定
参加費用 ※令和7年12月に公開予定
最新情報

当ホームページや豊島区民社会福祉協議会公式noteなどのSNSを随時更新するほか、メールにて最新情報を直接お届けします。
下記から登録が可能です!

NEWS Line

お申込み・お問い合わせ

総務課企画総務担当(サミット事務局広報グループ)
電話:03-3981-2930
MAIL:chiiki2@a.toshima.ne.jp

このページの先頭に戻る

  • 目的から選ぶ
  • 暮らしのサポート
  • 貸出サービスを利用したい
  • 講座・イベント
  • ボランティアの情報
  • 寄付・募金をしたい
  • 地域活動のサポート
  • 豊島区民社協動画で早わかり
  • 豊島区社会福祉法人地域公益活動「福祉なんでも相談窓口」
  • 2019年度 第1回区民ミーティングを開催します
  • 社協会員募集
  • 地域福祉活動計画を推進しています
  • 事業一覧
  • リンク集
  • 広報誌バックナンバー
  • 交通アクセス

豊島区民社会福祉協議会

〒170-0013
豊島区東池袋1-39-2
豊島区役所東池袋分庁舎3・4階

TEL 03-3981-2930
FAX 03-5954-7105
MAIL chiiki2@a.toshima.ne.jp

開設時間 月~金 8:30~17:15
(土日祝日、年末年始を除く)